![]() 目覚め(第5章) その日の夕方、目を覚ますと、まだバイオリンが鳴っていた。 だがCDの音ではない。時々、明らかに間違えるのがそれを証明している。 しかし、なかなか上手い。 聞いたことのない不思議な曲だったが、耳に残るリズムだ。 腹が減った。 娘は出掛けているようだ。 その代わりに服が椅子の上に置いてある。 置き手紙・・・。 「目が覚めたら服を着て待ってて。あんまり遠くに行っちゃダメだよ。」 言われたとうりにしよう。 とりあえず服とズボンを着た。とはいっても、おそらく自分の物だろう。そんな気がする。 部屋から出ると驚くことばかりだった。 まず、外の部屋。 さっきの部屋の壁と同じ質の柱が部屋中に立っている。石灰質の柱と言ってもいい。 よほど強度を必要としたのだろう。 広い・・・。 次にその部屋の窓。 窓といっても、ガラスが張ってある訳ではない。 が、これも大きい。 いっぱいに広がる景色もスゴイ。 遙か遠い山脈のふもとまで続く森。 その森を真っ二つにして流れる川。 この部屋は地上から200mはあるだろう。 しかし、風は殆どない。 普通、地上200mもあれば、かなりキツイはずだが・・・。 トントン 振り向くと、娘が後ろに立っていた。 パンや魚を乾燥させたもの抱え持っている。 娘は笑顔で言う。 「ご飯。食べる?」 「あぁ、ちょうど腹が減っていたところだ。もらうよ。」 「じゃ、中で食べよ。」 「そうだな・・・。」 まったく・・・。イイ奴に助けられたもんだな・・・。 ねふぇ |