能力名 |
系統 |
能力 |
提案者 |
"神風"特攻隊(ソウルオブヤマト) |
強化系 |
両手を翼に(変化形)、尻からジェット(放出系)で相手に体当たりする技。
制約:普段はバルカン(放出系)を使い、強化系の力は使わない。
一度使えば三日三晩寝込む羽目になる。
誓約:大切なものを守るため、最後の手段としてしか使用しない。
水中では人間魚雷"回天"(スピリッツオブヤマト)になる。
|
山玉 さん |
たこ男(ミスターオクトパス) |
操作系 |
自分の骨をぐにゃぐにゃ変形させることができる。
防御面では衝撃を吸収し、攻撃面では相手を絞め殺す。
口から吐くスミは煙幕となり対象者を包みこみ離れない。
制約:たこになりきるため魚しか食べない。
寝る時はタコツボ。
|
山玉さん |
防御は最大の攻撃(コーナードアニマル) |
強化系 |
自分の愛用の盾を強化することで、相手の攻撃を防ぎまくる。
放出系の攻撃はそのまま跳ね返すことができる。(放出系)
受けたダメージを蓄積し、さらに盾を強化することができる。(変化系?)
最終手段としてその盾を相手にフリスビーのように投げて攻撃できる。
制約:ダメージが蓄積すればするほど強力になるが、盾にひびが入ったり、壊れたり、投げて攻撃してしまったりすると、また新しい盾を使い込まなければならない。
|
山玉 さん |
わがままな剣(セルフィッシュソード) |
具現化系 |
斬れるものがたった一つだけしかない剣を具現化する。
対象以外のものは全てすり抜けてしまう。
つまり、人を斬った場合、衣服や盾などはすり抜けて、肉体だけを斬ることができる。
しかし武器や第三者からの攻撃を防ぐこともできない。
制約:この剣で斬る対象を決定するにはその対象の一部(ヒトならそのヒトの髪の毛や、モノなら同じ成分のものなど)を飲み込まなければならない。
また、飲み込んだものが消化され排泄されるまでは対象を変えられないし、排泄されたら対象がリセットされる。
剣を消したり、体から離しても対象がリセットされる。
|
山玉さん |
生態模写(キャットエイトオブトーキョー) 改訂版 |
変化系 |
すきな動物に変身することができる。
オーラを変化させその動物の匂い、フェロモンを再現する。
自分の皮膚にその動物の皮膚、毛並を再現する。(具現)
のどを強化することで鳴き声も再現する。
制約:一度は嗅いだり、見たり、聞いたりしていないとだめ。
これならゴンにもばれないし、幻獣ハンターにぴったり。
ちなみに体の大きさは変えられないので象などは無理、小象なら可。
|
山玉さん |
影分身(ドッペルゲンガ−) |
具現化系 |
自分の分身を何体でも出すことができる。
リモートではなくオートなので相談したり命令して使う。
制約:分身の筋力・知力・オーラは本体の2分の1の分身の数乗。つまり1体なら2分の1、2体なら4分の1、4体なら16分の1・・・
本体が眠ったり、気を失ったり、傷ついて分身より弱ったりすると分身が本体に襲いかかてくる。
|
山玉さん |
原子力人形(アトミックボーイ) |
放出系(きわめて強化系より) |
足の裏からジェットを出し飛ぶことができる。
お尻からマシンガン。
十万馬力の力が出せる。
制約:常に赤いブーツ、黒いパンツのみを着用。
髪型は角が二本生えたような、ある特殊な髪型にしなければならない。
人を傷つけてはいけない。(ロボットは可)
|
山玉さん |
傲慢な食通(ファステストフード) |
具現化系 |
ナイフとフォークを具現化する。
このナイフとフォークで切り取った物は、人間でも動物でも無機物でも何でも食べることができる。
その味は、焼いたものとも煮たものとも違う、究極の味。
制約:同じものを食べ続けると中毒になる。
誓約:自分以外の人間(動物含む)に食べさせない。
|
山玉さん |
刀刃剣(トリプルソード) |
変化・強化・具現化 |
1、本物の剣を強化して使う。(普通の剣、強化系なので手から離れても(投げても)ある程度強い。)
2、具現化した剣を使う。(折れても元に戻せる。)
3、オーラを刃状に変化させて使う。(体のどこからでも出せる。)
|
山玉さん |
目から怪光線(デスアイズ) |
放出系 |
目からオーラをレーザー状に圧縮して放出する。
視線の先に飛ぶので照準は完璧。
制約:目を閉じていると使えない。(爆)
|
山玉さん |