直線上に配置
HUNTERXHUNTERの謎
直線上に配置
アイコンオリジナル念能力
ジェインさん作品リスト
(アーカイブ1−4)
 
能力名 系統 能力 提案者
ニュークリアスボディ(核兵器的な一つの物) 強化系 体全体(もしくは体の一部)の細胞をオーラにて刺激し、精孔を全開まで拡げ、48時間の間、脳の興奮作用とともにオーラの絶対量を通常時の数倍〜十数倍にする。この能力は土台の様なものなので、強化系だけでなく、他の系統も長けている能力者なら、この能力から他の系統の念に繋げることもできる。(もちろん強化系に繋げることもできる)強化系なら攻撃力、防御力はもちろんのこと、治癒のスピードも驚異的なものになる。一番使いやすい系統はやはり放出系か。
制約:1…能力使用後5日間はオーラの絶対量が「?分の一(?=能力使用時の絶対量?倍)になる。
   2…能力使用後24時間は睡眠を強いられる。
ジェインさん
不安な四重奏(カルテットコンダクト) 具現化系(+操作?) 両肩の辺りに「具現化した腕」を2本出現させる。筋力は本物の腕の約1,5倍で、自由自在に動かせる。ただ、強度は能力を使ったときに練った念の量に比例する。
制約:1、強度は最低本物の腕以上とする。使用中に変えることはできない。
   2、2本のうち1本が使用不可能の状態になっても、2本共使用不可の状態になるまで新しい腕を生成することはできない。
ジェインさん
想いを断ち切るための掌(ブロークンフィーリング) 特質系 凝で掌にオーラを集め、その手で対象者に触れるだけで物や人のオーラを散らすことができる。
制約:1、具現化された物には能力を使用しても無意味である。
   2、自分が凝で集めたオーラで触れた部分より、相手が触れられた部分の方がオーラが多かった場合にも能力を使用しても無意味である。     
   3、同時に両手でこの能力を使うことはできない。ただし両手で凝の状態にすることは可能である。
ジェインさん
うすっぺらな化学変化(ケミカルブレィドアザーズ) 具現化系 剣(刃)を具現化する。刃の厚さは1〜4ミクロンで、強度は生成する時に練ったオーラの量に比例する。オーラ(または念能力そのもの)を斬った場合には、「生成する際に練ったオーラの量>斬る部分のオーラの量」でなければ斬れない。それ以外の物(オーラを帯びていない物質)が刃に触れた物質は、それは原子のレベルで分解される。それは空気中の物質に関しても例外ではない。
制約:1、具現化されるのは刃の部分のみで、柄は本物を用意する。(この時、柄は愛用の物ではなくてはならない。また、柄は能力の範疇には入らない。)
2、オーラ(または念能力そのもの)は分解する事はできない。
3、この刃は、自由に消せるが、生成する時は自然体の姿勢で、動いてはならず、さらに安定した精神の元に創造しなければならない。
4、この刃を具現化している間は、1分間に「生成する際に使用したオーラの量の10%」を消費する。
ジェインさん
薄く強気な化学変化(ケミカルブレイドアザーズ 具現化系 剣(刃)を具現化する。刃の厚さは1〜4ミクロンで、強度と全長は生成する時に練ったオーラの量に比例する。オーラ(または念能力そのもの)を斬った場合には、「生成する際に練ったオーラの量>斬る部分のオーラの量」でなければ斬ることはできない。それ以外の物質(オーラを帯びていない物質)が刃に触れた場合は、それは原子のレベルで分解される。空気中の物質に関しても例外ではない。
制約:1、具現化されるのは刃の部分のみで、柄は実物を用意する。(この時、柄は愛用の物ではなくてはならない。また、柄は能力の範疇には入らない。)
2、オーラ(または念能力そのもの)は分解する事はできない。
3、この刃は、自由に消せるが、生成する時は自然体の姿勢で、動いてはならず、さらに安定した精神の元に創造しなければならない。
4、この刃を具現化している間は、1分間に「生成する際に使用したオーラの量の10%」を消費する。
ジェインさん
忍び寄る暗殺者(忍者の妙技) 具現化・変化・操作 一の巻…5種類のクナイを具現化し、攻撃する。
1、具現化したクナイを投げ、目標物に当たった瞬間に爆発する。(「爆発」は制約と誓約による特殊能力とするので、念系統による攻撃力には干渉されない。)
2、具現化したクナイを投げ、目標物に当たる前に自分の意思でクナイを分裂させる。軌道は分裂させる瞬間に意識すればどの様な角度でも飛ばすことができる。
3、具現化したクナイを「周」から刃状に「凝」を行う。そしてオーラを刃状に変化させる。
4、具現化したクナイに「隠」を行い、さらに視覚では捉えられない状態にする。
5、具現化したクナイを使って対象の影に刺す事でその物の動きを止める事ができる。(空中に存在するものの場合は、そのままの状態を維持する。)
一の巻制約…1、具現化できる限界は6本までとする。「一の巻」の他の能力と同時に使用する事はできない。
2、クナイを分裂できる数は1本につき最大2本とする。「一の巻」の他の能力と同時に使用する事はできない。
3、刃渡りの最大は1メートルとする。「一の巻」の他の能力と同時に使用する事はできない。
4、具現化できる限界は4本までとする。具現化を解くまで次のクナイを具現化する事はできなく、「一の巻」の他の能力と同時に使用する事はできない。
5、具現化できる限界は1本までとする。対象の影と他の物の影の見分けがつかなくなった場合、自動的に具現化は解除される。影縫の効力を発揮してから30分経過した場合にも、自動的に具現化は解除され、「一の巻」の他の能力と同時に使用する事はできない。
一の巻全体の制約:能力を2つ持ったクナイを具現化する事はできない。(「分裂する爆発クナイ」や「見えない影縫クナイ」など)ただ、能力を1つだけ持ったクナイなら、数の制限を守れば他の能力を持ったクナイも具現化できる。(爆発クナイ2本と分裂クナイ3本)など)

二の巻…3種類の自然の力を操作し、攻撃する。
1、焔を操作し、相手を焼き尽くす。
2、水分を操作し、状態変化を使い臨機応変に闘う。
3、重力を操作し、相手の動きを制限したり、術者の動きを助ける。
三の巻制約…1、「術者を中心とした半径30メートル以内の目に見える範囲」かつ、最大1立方メートルの量の焔を操作できる。人工的な物では操作はできない。(人工的な物で他の物を燃やした場合の焔は操作できる。)他の「二の巻」の他の能力と同時に使用することはできない。
2、「術者を中心とした半径30メートル以内の目に見える範囲」かつ最大1立方メートルの量の水分を操作できる。他の「二の巻」の他の能力と同時に使用することはできない。
3、術者を中心とした半径30メートル以内の重力を自由に操作できる。最大−5Gから5Gまでの重力しか操作できず、他の「二の巻」の他の能力と同時に使用することはできない。
二の巻全体の制約:
全体的な制約:一度能力を発動した場合、その能力を消すには、「一の巻」…条件なく消せる。「二の巻」…使用後に具現化した「封印の壺」なる物に、操作したものを全て入れる。(重力でもそれは同じである。)蓋をし、具現化した「封」と「印」の札を貼り、封印完了となる。それは重量20キロ(「二の巻−3」の場合は比例した重さ)あり、封印されてから30分間分手元に持てば、具現化解除が可能となる。その事をせずに40分を経過すると、壺が破壊され、封印したものが同じ力、同じ範囲で3時間術者を襲う。(「二の巻−3」で、−の力を使用した場合、次に目を合わせた人間にその力が使用した同じ時間の間加わる。)
ジェインさん
従順なる宝玉(リードディフェンダー) 放出+操作 能力:半径1センチ程度の玉を放出し、操作する。2つの玉を放出した時、その2つを結んだオーラの線ができる。(効果なし)3つの場合、その3つを全て結んだオーラの線の中に、オーラの膜の盾ができる。盾の持久力は10角形の盾だとして、「ゴンのレイザー戦闘時、2段階目のジャンケングーを一発防げ、粉々になる」程度である。
制約:1、放出・操作できる数は10までとする。
2、玉自体に殺傷・攻撃能力は無く、「防御」のみの能力しか持っていない。
3、盾の防御力を上げるために、玉の力は「纏」の状態の拳でも消滅するほど無力である。
4、玉を放出・操作している場合は「練」と応用技を使えなくなるとする。
ジェインさん
堅固な結束(インセクトガーディナー) 具現化(操作) 2種類の蟲を具現化する。色によって大きさが違い、それによって能力も全く異なる。両蟲とも背のどこかに印があり、それが唯一の弱点。
蒼色…体長5ミリ〜10ミリ。牙でオーラを喰いちぎり、拡散させる。体液には強い酸が含まれており、迂闊に潰せない。
橙色…体長30センチ〜50センチ、の甲蟲(体型はカブト、顎はクワガタに酷似している)。顎角は10数センチあり、その力は体長×10馬力である。羽は鋭利な刃物になっていて、普通の金属なら切れない事もない程の強度。羽は体長の3分の2ある。
制約
1、蟲の数、強度は生成する際に使用(消費)したオーラの量に比例する。
2、蒼色の蟲はオーラの限界まで具現化できるが、橙色の蟲は最大2匹までとする。具現化解除される前に3匹目を具現化しようとして「発」を行うと、いったん全ての蟲が消える。
3、蟲は全ての物が「術者の声」による簡単な命令によって行動する。
4、蒼蟲は「牙」はあるが、オーラ以外の物を喰いちぎれない。
5、具現化解除の条件は、蒼蟲は「術者に触れる」であり、橙蟲は「術者が印に触れ、術者はそれをなぞる」事である。
備考:蒼蟲は約1000匹で、橙蟲は1匹で術者のオーラの約10%を消費する。
印は蒼蟲は見えない程小さいが、橙蟲は背のどこかに直径1センチ程度の物がある。
ジェインさん
ささやかな居合(スライサースキル) 強化+変化 脇差で居合をする。間合い内(円状)の者ならオーラの量比相応のダメージを与えれる。
強化系能力…大容量の「凝」または「硬→流」によって斬撃の能力を上昇させる。
変化系能力…鞘に「周」を行い、そこから「発」。鞘の中の刃の部分と鞘の間のオーラを微量の液体に変化し、滑りを良くして斬撃のスピードを促す。
制約:1、斬撃の威力をさらに上げるため、愛用の脇差(幼蛇丸)以外の刀ではこの能力を発動することができない。
2、居合の間合いは、半径3メートルは以内。それ以上は刃が届かない。
3、動きながら能力発動することはできない(=動いたら脇差の周りのオーラのみ「絶」)。
ジェインさん
竜頭戯画(ドラゴンヘッド) 放出系? 手に「凝」するだけでなく、そのオーラを圧縮し、拳で最強の威力である貫手でさらにすさまじい威力を引き出す。対象物(人含む)が近距離の場合、その手で突く。中距離の場合、手のオーラの圧縮を少し緩め、「牙突(ドラゴンランス)」として龍の頭を想わせる形状にさせ、対象物めがけ放出させる。手の操作で龍を操作できる。
制約:1、能力発動するには、手を人差し指と中指を立て、他の指を軽く折りたたんだ状態を維持しなければならない。
2、両手で発動することはできない。
誓約:1、その状態を維持できない場合、龍は消滅する。
2、両手で発動しようとした場合、能力は発動しない。
ジェインさん
夢の中の爪と溺死者の鉈【なた】 変化/具現化+変化 能力:爪…オーラを5本の指先に爪状に「凝」し、鋭利物に変化させる。
鉈…オーラを質量が鉛以上の重い原子に変化させ、そのオーラから連携で大型の鉈を具現化することで、どんなに硬い物質でも砕ける重い一撃をくらわせることができる。
制約:1、この能力を一度に二つを発動することはできない。
2、この能力を発動するには、爪…火を想わせるアクセサリーを使用する方の腕、手首、手のいずれかに一つ以上付ける。鉈…ホッケーマスクを題材にしたアクセサリーを使用する方の腕、手首、手のいずれかに一つ以上付ける。
誓約:1、一度に二つ発動しようとすると10日の間、「発」ができなくなる。
2、このアクセサリーを付けないで能力発動すると、強度、威力は飛躍的に落ち、さらにこの状態で強制的な具現化、変化解除をされた場合、生涯この能力は発動できなくなる。
ジェインさん
霊銃(レイガン) 放出系 右手人差し指から厖大【ボウダイ】な量のオーラを放出する。威力は誓約の覚悟により多少増減する。
制約:1、右手は銃の形(人差し指、親指以外をたたむ)、左手は右手にそえた状態の時のみ発動できる。
2、撃てる数は一日4発とする。
3、自分の能力に絶対の自信を持ち、「相手にダメージを与えようとする気持ち」を強く持つ。
誓約:1、この状態以外の手では発動しない。
2、5発以上ムリに撃とうとしたら不発し、精神と肉体は限界まで疲労する。それにより1週間は動けないほど寝込んでしまう。
3、この気持ちがない場合、能力は発動しない。
ジェインさん
漂うシャボン(アブスタクルリクウィッド) 変化+放出 無数のシャボン玉が飛んで行く。そのシャボン玉にオーラの帯びている物質が当たってはじけた場合、シャボンの液が付着した部分が強制的、かつ、一時的な「絶」状態になる。
制約:1、愛用品のシャボン玉製造笛を使用する。
2、効力時間は最大3分とする。
誓約:1、これなければシャボン玉が作れない。(当たり前かw)
2、これを過ぎたら強制「絶」は解除される。
ジェインさん

きっくさん他から要望いただきました、オリジナル念能力を掲載します。
なお、オリジナル念能力BBSを用意しましたので、どしどし書き込んでください。独自のアイデアで、個性あふれる念能力を作ってみてください。


(-->メールの場合は、kyoraishi@hotmail.com まで)      - 教来石 宗春


作者別リストへ
トップ アイコンHome

直線上に配置