直線上に配置
HUNTERXHUNTERの謎
直線上に配置
アイコンオリジナル念能力


浅鼓さん 作品集
(アーカイブ1、2より)

 
能力名 系統 能力 提案者
紙より薄い念の刃(リム・ペーパーナイフ) 変化系 オーラをギリギリまで薄く硬質化する。射程範囲は身体から練の範囲まで。普段は指先からしかださないが、オーラそのものを硬質化するため「実は全身刃と化す」 浅鼓さん
血まみれの金縛り(アカガネ) 操作系(自動型 自分の血を相手に意図的に付着させることが条件。偶然ついたのではだめ。あくまで意図的に。
血液を付着させた生物・物体の表面的な行動を縛り付ける。呼吸・鼓動・モーターの回転などはとまらないが「その場からは絶対に動けない」術者がその物体が強いと思うほど縛れる時間は短くなる。
最短1秒〜最長1時間。(縛限時間)
なお、自動型のため術者が気を失ったりしても対象は縛られたまま。
術者は縛限時間内なら自由に縛りを解除・続行できるが、縛っている間は右手でしか攻撃できない。(左手は拳をつくりなるべく動かさないようにする)
そのため1対1の場合がもっとも効果的。
浅鼓さん
屈辱的なお手本(リサイクル) 特質系 相手が術者に対して発動し失敗したり術者に十分なダメージが与えられなかった能力を再現。手本とし相手に返す。
効果は一回限り。対象は技を出した人物が1番好ましい。
条件1、相手の技を受け、ダメージをあまり受けない。または避ける。
浅鼓さん
血まみれの狙撃弾(アカダマ) 操作系 自ら流血し、その血液を右手の人差し指・中指に塗りオーラを集中(硬・凝)血を塗らない時より飛躍的に念弾の威力・速度が向上。 指に塗った血液はそのまま相手に命中した個所に塗られるため血まみれの金縛り(アカガネ)に移行できる。
自分は操作系で、隣の放出系の覚えも早い。
かつ銃が好きなのでそれ関係の能力。
何を操作すれば一番便利か考えた時「戦闘中の敵」を操作するのが一番強いとひらめいたので金縛り。
浅鼓さん
脅威の天才曲芸師(グレートユリゲラー) 変化系 手にオーラを集中し物体に触れてなぞっていくとその物体が曲がる。自分で曲げたものなら元に戻せる。
金属だけでなく木製のものや人体など「およそ曲がるはずのないもの」も曲げる事ができる。
制約:能力(タネ)を明かした相手に能力をかける事はできない。
浅鼓さん
脳内記憶大図書館(ブレインマスター) 特質系(具現化より) 対象の名前、生年月日を聞き、対象の頭に左手を乗せることによって対象の今までの全記憶(5感に関するすべてのもの)を「脳内記憶図書:対象名」として具現化する事ができる。本人の許諾は必要ないが相手が眠っていたり気を失っていたりする場合は記憶を引き出せない。また具現化された本には「1週間」の貸し出し期限があり、その期間ないに右手で対象の頭に触れなければならない。
1回だけ1週間延長する事ができる。
制約:返せない場合は自分の念に関する以外すべての記憶が本として具現化される。一週間以内にすべて覚えなければ大半の記憶を失う事になるだろう。
浅鼓さん

きっくさん他から要望いただきました、オリジナル念能力を掲載します。
なお、オリジナル念能力BBSを用意しましたので、どしどし書き込んでください。独自のアイデアで、個性あふれる念能力を作ってみてください。

(-->メールの場合は、kyoraishi@hotmail.com まで)      - 教来石 宗春



作者別リストへ
トップ アイコンHome

直線上に配置