能力名 |
系統 |
能力 |
提案者 |
究極の科学(フリーアトム) |
操作系 |
原子を操作し、物質的なものを変化させる。(いわうる錬金術)ただし自分の念を手から出し(手以外では発動しない)、その物質に触らなければならない。また質量保存の法則は守らなければならない。その物質が分からない場合(例えば:ダイヤモンドは炭素などで構成されている。)や、この世に存在しないもの(具現化)に関しては能力が発動できない。
相手の念が掛かっていても(強化系や操作系等)この世に存在する物質なら能力が使える。
空気等も能力が使える。要するに液体、固体、気体だろうが、上記のことを守れば使える。
制約:またその際、(自分で描いた)神字を描いたブレスレットを身に着けてなければいけない。つけていない場合は発動しない。
|
アルティルさん |
吸血鬼の食事(ヴァンパイア・オブ・デッド) |
特質系(具現化系) |
具現化した歯(犬歯)や爪により相手の念を吸い取る。具現化できる場所は手足と口。しかし、自分の念量を超える念は吸えない。途中で吸い取りが終わる場合も有りえる。
吸い取る場合は念に触れていなければならない。また具現化したものや、放出してくる念、何かに変化している念は吸い取ることができない。(特例を除き)また具現化した爪・歯による攻撃も可。
また制約1〜2を守れば、相手の具現化した物や放出してくる念、何かに変化している念も吸い取る事ができる。
制約1:相手を爪・歯で傷つける。
制約2:1によって出てきた血を舐める。
|
アルティルさん |
『圧』 |
|
纏は留めるだけだけど、これは圧縮して最高、通常の2倍までの威力にできる。
ようするに堅で50・50の時、全身にやると100・100になる。(あくまでも強さの単位で)25の処を「圧」すると50ぐらいの強さになる。ただし修行しだい。弱ければ25→28とかにしかならない。
けどこれは部分的なものでも難しいので全身など、できるのか?って程!
|
アルティルさん |
自業自得(フルート・オブ・イビル・ディーズ) |
特質系(具現化系) |
自分の周りにたくさんの木の精霊(木の葉)を具現化する。(この精霊は宙に浮いていて、四方八方にある)
この精霊に念で攻撃すると、その攻撃がそのまま跳ね返ってくる。接した場合でも、その衝撃が跳ね返る。
またその跳ね返り係数は、自分の念をX、相手の念をYとすると2X−Yとなる。ようするに、お互いの念の総量を100とすると自分が30で具現化した精霊には、相手は60以上の念でない
と攻撃がいかない。
制約1:具現化する時には必ず自然の象徴となるものを見に付けておかなくてはならない。(木の葉や木の枝)ただし枯れていたりしてはならない。
制約2:精霊は自分の円の中だけでしか具現化できない。また触ったり動かしたりはできない。具現化した精霊は動かないので移動してしまい、円から離れると消えてしまう。
|
アルティルさん |